fc2ブログ

静岡・森町 9月7日

     たんじゅん農法交流会のお知らせ
この度、炭素循環農法の発見者であります。ブラジル在住の林幸美さんが森町に来てご指導いただけることになりました。たんじゅん農法は山の自然からヒントを得た。自然の木や草などの炭素資材を畑に投入するだけで一切の肥料農薬を投入しない、従来の自然農法とは全く違った農法です。自然に優しい農業で地域が元気になればと思い計画いたしました。皆様のご参加をお待ちしております。(炭素循環農法の詳しいことはインターネットでお調べください)

1.日   時 平成23年9月7日(水)
午前10時より現地視察
午後0時より3時まで交流会
2.会   場 静岡県 森町一宮3150
一宮総合センター2階 
電話0538-89-7330
3.参 加 費 500円
    
4.お問い合せ 榊原まで 090-1472-6189
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

たんじゅん 

Author:たんじゅん 
「虫がつく野菜は、人間の食べ物ではない、虫のエサ。人間の食べ物は虫がつかない野菜。虫も野菜も人も、すべてが生き生きとしている。もちろん、お百姓も未来の大人も・・・」。
それが、自然・天然の仕組みと聞いて、びっくり、納得。
人間の側からではない、天然の側からのたんじゅんな農法は、もしかすると、戦争のない平和で豊かな世界の一つの実験、実顕ではなかろうかと、その実践報告を集めている。
連絡先メールアドレス tanjun5s@gmail.com

メールフォーム
各地の新しい実践情報など、今の状況、成功、失敗例、問題など、お寄せくださいませ。

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR