fc2ブログ

神奈川 交流会 9月3,4日

集合場所は平塚駅南口JAビル前に8:30に昼食持参でお
願いします。

 午前中に畑を回ってお昼から平塚進和学園で昼食をとりながら林さんのお話を伺い
ます。終わりは16:00を予定しています。

9/3は二宮の中村さんの畑を見ます。

9/4は大磯の西川と進和学園の圃場を回ります。

参加希望者はどちらの日程か?、集合場所まで車をつかってくるのか?をあらかじめ
教えてください。

  あと連絡先を今月中に西川までよろしくお願いします。  携帯07066573924
アドレスnishikawa.katsumi@ivory.plala.or.jp
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

たんじゅん 

Author:たんじゅん 
「虫がつく野菜は、人間の食べ物ではない、虫のエサ。人間の食べ物は虫がつかない野菜。虫も野菜も人も、すべてが生き生きとしている。もちろん、お百姓も未来の大人も・・・」。
それが、自然・天然の仕組みと聞いて、びっくり、納得。
人間の側からではない、天然の側からのたんじゅんな農法は、もしかすると、戦争のない平和で豊かな世界の一つの実験、実顕ではなかろうかと、その実践報告を集めている。
連絡先メールアドレス tanjun5s@gmail.com

メールフォーム
各地の新しい実践情報など、今の状況、成功、失敗例、問題など、お寄せくださいませ。

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR